カテゴリー: タイ

  • つっこみどころ タイVer.

    タイの街は今日も元気です!

    というわけで、タイの街で見つけた、面白いものをご紹介。

    blog_20140904_113222644_iOS

    blog_20140904_113224701_iOS

    日本語がプリントされたTシャツ。

    日本人からしたら、これほど違和感を感じるTシャツも
    珍しいです。

    きっと、日本人が来てる英語シャツも、
    英語圏の人から見たら、こんな感じなんでしょう。

    さて、次は下記の画像。

    blog_20140904_111549609_iOS

    画像の上部、なんか見た事があるハート、
    あるいは『ねないこだれだ』にそっくりなあの絵がプリントされてます。

    [embedyt]http://www.youtube.com/watch?v=ca1wmIkWRhs[/embedyt]
    ↑参考:ねないこだれだ

    でもね、ギャルソンのTシャツは190バーツでは買えないと思うの。
    カタカナで「コムデギャルソン」って書いてあったし。

    さて、下はタイの電気街で取った写真ですが。

    10151901_10202574108930156_8941396439082046651_n

    堂々と、『iPhone6』って書いてあった。
    ※2014/09/08現在、iPhone6は未発表です。

    しかも、設定を見ると、「Android 4.1 Jelly Bean」
    書いてあったのよ。

    ↓あと、SONYの見た事がないゲーム機も発見。

    blog_20140904_094535737_iOS

    ちなみに、タイの電気街はビルになってるんですが、
    1階にこんな看板が出てた。

    blog_20140904_110117748_iOS

    同じフロアに普通に違法コピーDVDの店舗が入ってるんですが。
    なにこのジョーク。エスプリ効きすぎて、よくわかんない。

    おまけ。
    ハイセンスなTシャツ達。

    blog_20140904_112950718_iOS

    blog_20140904_114800448_iOS

  • 歪つ〜バンコクでもの想う〜

    バンコクはとても都会です。

    そりゃそうだ。タイ王国の首都で、面積は1568.737キロ平方メートルに対し、
    人口は8,249,117人。東南アジア屈指の世界都市なんだもの。

    至る所に高層ビルが立ち並び、安い安いとは言われながらも、
    物価だってかなりのペースで上がってきてる。
    つまり、好景気だ。

    子供たちは予備校に通い、街の真ん中で最低100バーツはする
    スタバのコーヒーを飲みながら勉強してる。
    (感覚的に、タイ人の1000バーツは日本人の一万円くらいの価値があります)

    夜になると賑やかに屋台が立ち並び、二束三文の偽物とか、
    明らかに違法なコピー商品を売っている。

    有名な歓楽街には、露出度の高い女性が裕福な外国人の
    財布を狙って、流し目をする。

    その傍らで。

    交差点の信号待ちの大人たちを狙って、
    貧しい身なりの子供たちが花を売ってる。

    拝む格好で。上目遣いで。
    路上に敷いたダンボールの上で眠り、
    目が覚めると、ただお願いする。
    見知らぬ人の慈悲にすがる。

    彼らは何もしない。
    勉強も、労働も、考える事も。
    ただ、慈悲を待つだけ。

    ただのタカリだ。

    好景気に沸いて、けれど、全員に行き渡ってなくて。
    僕にはそれが、とても歪つなものに見えました。

    だけど、きっと、この世界では珍しくもない。
    それでも、日本では見る事のない光景。

    となると、ここで一つ新たな疑問が沸き起こります。

    『日本には、本当にそのような子供は居ないのか』

    いいえ、きっと居るはずです。
    しかし、見る事はない。

    『どっちが健全なんでしょうね?』

    昨日会った青年が言いました。
    日本人で、イギリスに留学していて、タイを旅行していた青年です。

    『歪な社会構造を露わにする社会が健全なのか、
    それとも、隠す社会が健全なのか』

    わかりません。
    ただ、その病的な不平等を、なんとか、少しでも解消できる手段はないのか。
    それを考えながら、旅を続けたいと思います。

  • タイ、ヤバイ(ネタ記事)

    ヤバイ。タイヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。

    タイヤバイ。

    まずコーヒーが甘い。もう甘いなんてもんじゃない。超砂糖水。

    甘いとかっても 「マックスコーヒーくらい?」
    とか、もう、そういうレベルじゃない。

    何しろ砂糖水(コーヒーフレーバー)。スゲェ!なんか微糖とか無いの。何モルとか何PCCとか濃度の単位を超越してる。砂糖水だし超甘い。

    あと、タクシーの運ちゃんもノリノリ。ヤバイよ、ノリノリだよ。

    だって普通は客放っておいてとか歌うとかしないじゃん。だってタクシーの車中がだんだんオンステージ状態になっていったら困るじゃん。ホテルまで超遠い中、オンステージとか困るっしょ。

    音楽が鳴って、一コーラス目のときは鼻歌だったのに、最後のサビのときは全身でスタンディングオベーションとか泣くっしょ。

    だから日本のタクシーとか自分の世界入らない。話のわかるヤツだ。

    けどタイはヤバイ。そんなの気にしない。ノリまくり。声を張りあげたら、車の窓も振動してたくらい声デカい。ヤバすぎ。

    ノリノリっていたけど、もしかしたら仕事してたかもしんない。でも仕事してたって事にすると

    「じゃあ、客の俺の立場ってナニよ?」

    って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。

    あと超寒い。ホテルのデフォルトの空調温度18℃。摂氏で言うと18℃。ヤバイ。寒すぎ。パブロン飲む暇もなく風邪引く。怖い。

    それにホテルマン超テキトー。超アバウト。それに超のんびり。何か聞いても知らねぇとか平気で言ってくる。知らねぇって。コンビニ店員でも言わねぇよ、最近。

    なんつってもタイは物価が凄い。値切れば半額とか平気だし。

    日本なんて値切ったとかしても、たかだか一割とかなのに、それでも交渉しまくらなきゃならない。

    タイは全然平気。ボッタクリをボッタクリのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。

    とにかく貴様ら、タイのヤバさをもっと知るべきだと思います。

    そんなヤバイタイに出て行った俺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

    元ネタはこちら。

  • タイに居ます。

    ていうか、台湾の事もシンガポールの事も色々まとまってません。
    それでも、旅は続く。
    9/1からはタイに居ります。

     

    [tegaki]ぶっちゃけ、僕にはこの国合わないかも[/tegaki]

     

    僕の友だちにはタイが大好きな男が居たりするのですが、
    ちょっと怖い目に合ってたりするので、微妙な感じ。

    何が怖かったかって、

    深夜の道で、犬に追いかけられたんです。

    僕は今、バンコク市内の比較的都心から離れたホテルに泊まってるんですが、
    タイでは都心でさえ普通に野良犬が闊歩しており、
    ちょっと田舎の方に行くと、その数が激増するらしいです。

    ナイトクラブで生演奏のバンドを見た帰り、
    ホテルに戻る前に、ちょっとコンビニに行こうと
    大きな道沿いを歩いていると、僕の前方に二匹の犬が。

    犬はそれまでも普通にスルーしていたので、
    まぁ、なんとかなるかと通り過ぎようとしたところ、
    グルルルと、これから何をしようとしているか、
    非常に分かりやすい声で唸り始めたのです。

    本能的に「ああ、こりゃヤバイな」と思った時には後の祭り、
    僕は背を向けて道路の反対側に全力疾走していました。

    大きな道なので、車が犬を阻んでくれ、
    なんとか事なきを得たんですが、
    あれから、おばけのQ太郎状態になった僕は、
    もう近所のコンビニにもいけやしねぇ。

    あと、オカマとか、確実にお金を吸い取られる系の美女とか、
    バンコクは怖いものだらけですが、今日、一番のびっくりしたのは、
    ファーストフードで、ちょっと席を外したところ、

    知らんおっさんが僕のコーラ飲もうとしてた。